SSブログ

おもしろい話  成長が早くなった。・・・3 [マダイ 元気]

おもしろい話  成長が早くなった。・・・3

魚類も代謝が上がるんだろうなあ!

特に変温動物では、冬場の代謝機能で差がつくだろうなあ。

同じエサ(モイストペレット)、同じ管理で、餌の練り水だけ
機能水(ネオ)に変えました。対照区は水道水。

テスト
養殖マダイ 1  (飼料メーカー)

2ケ月半 増重量

鯛 モイスト成長 増肉係数 (2).png

マダイ増体重79日間.png

増体重 25.6% 増


テスト
養殖マダイ  2 (飼料メーカー)

10ケ月間   増体重

マダイMP投与テスト 北灘.png

マダイ増体重269日間.png

増体重 32.4%  UP




野人のたわごと


個人的には

魚類も動物もATPは同じ反応で作られるから、当然そこらへんの代謝生合成の機能が活発になれば、同じような結果が期待できるんではないか? と思います。

魚類は変温動物なので、とくに冬場の代謝が下がるのでそこらへんで差が出てくるということもあると考えられます。

そのあたりの検証につながるデータも、探しておきます。


また 代謝が良くなることを期待して、エサのCP比を変えています。
当然Pの配合を増やし高い餌にしています。

代謝出来れば、増肉係数が向上しエサが実質安く上がるでしょう。 そして、エサやりの労働時間も減って費用対効果もますます良くなります。


色々なやり方があると思います。

ちょっとしたことで、経営内容が向上する(経常利益率があがる見込みがある) ようなことがあれば、試して見られればよろしいかと思います。

こういう 面倒くさいことの繰り返しが、経営のアドバンテージになってくると思います。


だだし、飼養管理が基本であると思います。
ここら辺の手抜きの無いようにしなければなりません。

チャンスを逃がさないようにするために。

「チャンスの神様に、後ろ髪はない。」・・・そうです。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ネットコミュニティ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。